SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)とは?
・SNSとは
SNSが与える社会的な影響は、年々高まってきています。
ブームの発端となったものがSNSだったという話も、珍しくありません。
頻度の違いは人それぞれですが、SNSがなければ現代社会を生き抜くことはできなくなったと言っても過言ではないほどです。
SNSとは、Social Networking Serviceを略した言葉です。
SNSの元になるものであれば、90年代後半・インターネットが発達する前から既に存在していました。
掲示板・Web日記・プロフィールとネットで自分自身を公開し、仲間を募っていたのです。
そして機能はどんどん追加され、今では写真や動画をアップして全世界に公開することもできるようになりました。
SNSを上手く利用すれば、コミュニティーを広げることができます。
一昔前は身内だけワイワイと騒ぐだけのツールとなっていましたが、今では身内どころか全世界につながっています。
SNSユーザーは有名人から、一国を背負うトップまで利用しています。
一国を背負うトップのSNSの書き込みは世界から注目され、SNSの書き込みがきっかけで政治そのものが大きく変わったこともあります。
SNSの影響力は、凄まじい力を帯びています。
▼ 目次
超有名所のSNS
SNSと一言で言っても、色んな所があります。
有名所と言えば、無料通話アプリであるLINEでしょう。
メッセージのやりとりが中心ですが、無料電話もかけることができます。
また「タイムライン」と呼ばれる場所に写真やコメントをつぶやき、「いいね!」やコメントを貰うことも可能です。
ユーザー数は世界で2億人以上・日本だけでも6800万人が愛用しています。
またInstagramも、世界的に有名なSNSです。
写真を中心に投稿するSNSで、有名人も愛用しています。
「インスタ映え」という言葉の元になったアプリこそが、Instagramです。
なお、ユーザー数は世界で6億人以上となっています。
3億人近い人が利用しているSNSは、Twitterです。
一般人は言うまでもなく、有名人や政治家まで利用しているSNSです。
呟ける文字数は140文字以内と少ないものの、影響力はずば抜けて高いです。
世界で最も利用者数の多いSNSは、Facebookでしょう。
日本の利用者数は2000万人とそこまで多くはないものの、世界規模で見ると18億人以上の方が利用しています。
Facebookをホームページ代わりとして利用している企業も多く、ビジネスとしても使われています。
大注目のSNS
ユーザー数は少ないものの、熱い注目を浴びているSNSもあります。
まずは、海外のティーンエイジャー達から熱い支持を集めている「Snapchat」です。
送ったメッセージが10秒で消えるのが特徴で、何でもない会話が楽しめるアプリとして人気があります。
他のSNSの場合、一度送ったメッセージは簡単に消せません。
もしSNSで失言してしまうと炎上してしまう恐れがありますが、Snapchatは万が一失言してしまったとしても、炎上の心配はありません。
だから気兼ねなく思ったことを呟くことができます。
「Mastodon」も、熱い注目を浴びているSNSの1つです。
「インスタンス」と呼ばれるサーバーごとに、コミュニティが形成されているのが特徴です。
また500文字まで投稿することも可能で、twitterよりも濃いやりとりができます。
mixiは古くからあるSNSで、かつて「SNSと言えばmixi」と言われているほど絶対王者として君臨していました。
今は他のSNSに押さがちになっているものの、今も数百万人の会員が在籍しています。
他にもビジネスに特化した「LinkedIn」や、育児に励んでいるママ達のためのSNSである「ウィメンズパーク」などが注目されています。
変わり種のSNS
少し変わったSNSもあります。
モテない人が集まる「非モテ+」です。
異性にアプローチをかけていても結果に繋がらずSNSで愚痴をこぼしても、何の解決にもなりません。
でも「非モテ+」ならば、モテない愚痴を思う存分吐き出すことができます。
例え既婚者でも、「モテない」というのなら参加資格はあります。
オタク向けのSNSもあります。
オタクに役立つ情報が詰め込まれており、オタク道を極めるのなら登録必須のSNSです。
もちろん、オタ仲間も増やせます。
周りから何かと言われるオタク趣味も、オタク向けSNSであれば大歓迎です。
食を愛し食を楽しむためのSNS、「ぐるっぱ」もあります。
頻繁に懸賞も行われており、上手く行けば無料で美味しい食べ物をゲットすることも可能です。
SNSには王道のものから変わったものまで、色んな種類があります。
ただどういう種類のSNSでも、「人とつながりを持つ」ことに関しては何処も同じです。
基本的には人脈を広げるためのツールですが、恋人を探すにもSNSはうってつけです。
もし1人寂しく毎日を過ごしているというのなら、SNSを利用することをおすすめします。